「うちの子が自分から
これ、やってみたい!と言ったんです」
それは、
当園に通われている
親御さんからの一言でした。
実は、この春から取り入れている
モンテッソーリ教育をきっかけに、
園児の成長が、これまで以上に急激に伸びています。
「子どもには自分で伸びる力がある」
モンテッソーリ教育では、
子どもの自主性を大切にするのですが、
例えば、園では
こんな光景が広がっています。
- 自分で選ぶ「お仕事」
小さな手で布巾を絞ったり、靴を揃えたり。
「これやる!」と目を輝かせて取り組む姿は、
まるで小さな職人。 - 集中する時間
驚くほど集中して黙々と活動する子どもたち。
自分で選んだからこそ、
達成した時の笑顔が違います。
おうちでできる「ちょこっとモンテッソーリ」
「それって園だけでしょ?」と思うかもしれませんが、
実は家でも簡単に取り入れられるんです!
例えば
- 1. 選ばせてみる
「今日のおやつ、バナナとりんごどっちがいい?」
小さな選択が、自分で考える力を育てます。 - 2. やり方を見せて一緒に
靴を揃える、テーブルを拭く。
「やってみる?」と聞くと、
子どもは嬉しそうに手を出します。
「子どもには、親の手を借りずに
できることを増やしたい」
そんな想いを持つ方にこそ、
コトナキッズ保育園の
モンテッソーリ教育を知ってほしいです。
子どもが自分から動き出す瞬間、
その目の輝きに、きっと驚きますよ。
モンテッソーリ教育のページは、コチラ